
アクア・トトぎふへ行ってきた
なんかNゲージの話が少なくなっているような気もしますが、まあいいか。今回はアクア・トトぎふへ行ったときの話です。
なんかNゲージの話が少なくなっているような気もしますが、まあいいか。今回はアクア・トトぎふへ行ったときの話です。
「令和」って変換も割と素直にされるようになってきた今日この頃、令和になって初めての石取祭に行ってきました。
出張中に暇だったので、暇な時間をつぶすために大回り乗車をしました。制限時間は10時~16時までの6時間、そのルートを紹介します。
やっぱり、無料で潮干狩りのできる高松海岸は穴場スポットですね!私程度の知名度のブロガーであれば混雑に影響ないと考えています。
5月1日からどこへ行っても令和記念ばっかり。元号の変わり目は天皇が崩御されたときなので自自粛ムードがあるけど、今回は退位による改元だからお祭り騒ぎになるのかも
令和最初のお出かけで、九華公園の金魚まつりに行ってきました。
もくじ 職場の近くの飯屋が高くなった代わりのランチどころを探さなくては柳橋中央市場の「いごご屋」さいごに 職場の近くの飯屋が高くなった 消費税率がアップする前から様々なものが値上...
マイカル桑名でキンキンに冷えたサイダーを発見しました。まさか関東圏以外、しかも三重県で目撃できるとは!
今日の18時でピアゴ多度店が閉店しました。せっかくなので昼頃に閉店セールに行ってきました。
たまたま「くわな鋳物大展覧会」に行きました。くわなが鋳物の街だと実感できる展覧会です。