
TX201LAのレストア
TX201LAは意外とストレージへのアクセスがかんたんなので、いま調子の悪いSSDの中身をHDDの中身と入れ替えする作業をしました。レストアと言うほどのものではないですが、これでPCの調子は良くなりました。物理的にバックアップがあるのは楽ちんですね。
TX201LAは意外とストレージへのアクセスがかんたんなので、いま調子の悪いSSDの中身をHDDの中身と入れ替えする作業をしました。レストアと言うほどのものではないですが、これでPCの調子は良くなりました。物理的にバックアップがあるのは楽ちんですね。
TX201LAの代わりに来たニューマシンPavilionPower15パフォーマンスモデル、これの使い勝手をかんたんにレビューしていきたいと思います。パフォーマンスモデルのレビューはあまりないので、購入しようと検討している方への参考になればいいなぁ、と思っております。
いや~長かった。今のPCは本当に調子が悪くなってしまって、こんどのPCは期待大です!レビューも絡めながらブログを更新していこうかと思っています。
まだ注文したばかりなのですが、PCを新調したのが嬉しくって記事にしました。今のPCはこわれかけていますが、復調すれば外出用と住宅用でわけられてとてもいい環境になるので、こちらもなんとか使えるようにしたいと思っています。