2017年12月29日 / 最終更新日 : 2019年2月7日 FMT店長 Java Javaを学ぼう12 ②クラスを使ってみる 前回はクラスの概念について学習しました。 今回は実際にコードを入力してどんなものか学習していきましょう。 目次 クラスを使ってみる コードの解説 オブジェクトを2つに増やしたコード クラスを使ってみる 今までもクラスは使 […]
2017年12月28日 / 最終更新日 : 2017年12月23日 FMT店長 Java Javaを学ぼう12 ①クラスについて 前回までメソッドについて学習してきました。 今回からは「クラス」について学んでいきます。 目次 クラスとは クラスからオブジェクトを作る クラスとは まずクラスとは何かについて見ておきましょう。 今までの「Javaを学ぼ […]
2017年12月27日 / 最終更新日 : 2019年2月8日 FMT店長 Java Javaを学ぼう11 ④-4様々なメソッドの使い方 前回は、「多次元配列をメソッドに組み込む」について学習しました。 今回でメソッドについての学習は最後になります。 メソッドの多重定義(オーバーロード)についてです。 目次 メソッドの多重定義 シグネチャとは 多重定義を定 […]
2017年12月21日 / 最終更新日 : 2017年12月20日 FMT店長 Java Javaを学ぼう11 ④-3様々なメソッドの使い方 今回は多次元配列をメソッドに使ってみましょう。 目次 2つの行列の和を求める コードの解説 main以外のメソッドに関して addArrayメソッド scanInteger printArrayメソッド mainメソッド […]
2017年12月20日 / 最終更新日 : 2017年12月20日 FMT店長 Java Javaを学ぼう11 ④-2様々なメソッドの使い方 前回はメソッドのからメソッドを呼ぶ事を学びました。 今回はメソッドで配列を扱ってみたいと思います。 目次 配列を扱うメソッド ソートするメソッド コードの解説 mainメソッド sortメソッド resultメソッド 配 […]
2017年12月19日 / 最終更新日 : 2017年12月13日 FMT店長 Java Javaを学ぼう11 ④-1様々なメソッドの使い方 前回は戻り値のあるメソッドについて学習しました。 今回は今までのメソッドを応用した使い方を学習しましょう。 目次 メソッドからメソッドを呼び出す コードの解説 minusメソッド over100メソッド checkInt […]
2017年12月18日 / 最終更新日 : 2017年12月13日 FMT店長 Java Javaを学ぼう11 ③返却値(戻り値)のあるメソッド 前回は返却値(戻り値)のないメソッドについて学びました。今回は返却値のあるメソッドについて学習していきましょう。 目次 返却値(戻り値)のあるメソッドを作る 実際にコードを入力してみる コードの解説 メソッドの呼び出し […]
2017年12月15日 / 最終更新日 : 2017年12月11日 FMT店長 Java Javaを学ぼう11 ②メソッドの基本 前回はメソッドが何か、メソッドのないコードの煩わしさを見てきました。 今回は、実際にコードを利用しながらメソッドについて学習していきたいと思います。 目次 メソッドの宣言 メソッドを使ってみる 繰り返し文の中にメソッドを […]
2017年12月14日 / 最終更新日 : 2017年12月11日 FMT店長 Java Javaを学ぼう11 ①メソッドとは 今回はJavaにおけるメソッドについて学習していきましょう。 目次 メソッドとは プログラミングにおけるメソッドとは メソッドのないコード まとめ メソッドとは メソッドって何でしょう? 世間ではよく聞きますよね。○○メ […]
2017年12月12日 / 最終更新日 : 2017年12月8日 FMT店長 Java Javaを学ぼう10 ⑤多次元配列 これまでに学習してきた配列は言うなれば、1次元配列とでもいうものです。 では、多次元配列は何か?ということについて学習していきましょう。 目次 多次元配列の準備方法 様々な多次元配列の書き方 まとめ 多次元配列の仕組みを […]